奔別炭鉱

訪問日:2015年 冬

場 所:北海道三笠市


多くの炭鉱跡はブログ名『繁栄の骸』と命名するきっかけになった。

ここもその一つである。

とここから写真を大量に貼っていきたかったのだが…


ここを訪れた時に撮った写真の日時を見ると17時と書いてある。

17時で夕暮れだなんて聞いてない!

というよりなめていた。北海道と雪と寒さと夕暮れを舐めていた。


奔別炭鉱がある場所と車を停めた場所はそんなに離れていない。

むしろ近いくらいだ。住宅地を抜け炭鉱が目の前に迫る…


しかし深い雪が行く手を邪魔する。

雪のあまりふらない地域に住んでいるので雪を舐めていた。

先客がいたのか、板を足にはめて歩いたのか大きい足跡があった。

それを踏んでいけばなんとか歩ける…と思い足を踏み出してしばらくしたとき下半身すべて雪の中に落ちてしまった!


空を見上げると夜が近づいてきている…

さらに耳を澄ますと謎の動物の声、それも1匹じゃない…コワスギル

熊でも出てきたらなんて思うと退散したくてたまらなかった。


しかし目の前には奔別炭鉱が!

なんとか雪を抜け出しなんとか炭鉱の足場までたどり着いた。



焦っていたのと夕闇が迫ってきているのとで内部への侵入は諦めた。

本当に寒くて夜が迫ってくる早さに恐怖した。


手ブレもすごくてロクな写真が撮れなかった…

最初の写真だけこのブログ初登場のフィルムカメラでの撮影…

これからフィルムカメラを登場させるときはなにかマークを付けます。


北海道の怖さを思い知らされる1日でした。この程度だと北海道からしたらちょっと小突く程度なんでしょうけど…

0コメント

  • 1000 / 1000